お問い合わせ
イベント情報(ひろしまカレンダー)
令和5(2023)年9月19日(火) 更新
財団主催

第42回市民能楽のつどい

650年以上の歴史を持ち、現存する世界最古の舞台芸術である『能楽』の魅力を紹介します。
日本が誇る伝統と文化を共に愉しみましょう。

開催日

令和5(2023)年10月9日(月・祝)

時間

9:30~18:00(予定) 9:00開場

会場

JMSアステールプラザ中ホール・能舞台

料金

入場無料

出演・内容

◎広島市能楽愛好者連盟(観世流・宝生流・金剛流・喜多流)による連吟・独吟・仕舞等の発表
◎令和5年度能楽ワークショップ受講生による発表
◎「能楽ガイド★広島」…『能楽』の魅力を、四流の能楽師が解り易くガイダンス!!今回は『能楽』をテーマに解説します。
◎「能面展示」ロビーにおいて面匠会制作による能面の展示と解説を行います。
※お囃子や能装束と能面を付けての本式の演能・舞囃子はありません。

主催

広島市能楽愛好者連盟
公益財団法人広島市文化財団

協力

面匠会(能面展示・解説)

後援

広島市、広島市教育委員会、中国新聞社、NHK広島放送局、中国放送、広島テレビ、広島ホームテレビ、テレビ新広島、広島エフエム放送、FMちゅーピー76.6MHz

お願い

体調がすぐれない方は来場をお控えください。

お問い合わせ先

(公財)広島市文化財団 企画事業課
〒730-0812 広島市中区加古町4-17 JMSアステールプラザ内
TEL.082-244-0750 FAX.082-245-0246

お問い合わせフォーム