お問い合わせ
イベント情報(ひろしまカレンダー)
令和5(2023)年3月2日(木) 更新
財団主催

「第43回広島市新人演奏会」


大学等で音楽を学び、優秀な成績で卒業した広島市ゆかりの新進音楽家13名が、華麗なステージを披露します。
優秀演奏者は、12月に開催する「広島プロミシングコンサート2022」で広島交響楽団と共演。 将来を担う若手アーティストが、プロの音楽家としてスタートする記念すべき演奏をお聴き逃しなく!

出演者(出演順)

※曲目、演奏順、時間等は変更になる場合があります。

<第1部 13:30~>
1.安部柚希(マリンバ/広島文化学園大学卒業)
  石井眞木:マリムバ独奏のための飛天生動Ⅲ

2.金森陽大(ピアノ/エリザベト音楽大学卒業)
  ラヴェル:<クープランの墓>より 1.前奏曲 3.フォルラーヌ 4.リゴドン

3.山本絵里奈(ヴィオラ/桐朋学園大学卒業)
  ボウエン:ラプソディ

4.中村美友(ピアノ/広島大学卒業)
  スクリャービン:幻想曲ロ短調 Op.28

<第2部 14:40~>
5.土井咲也(エレクトリックギター/広島文化学園大学卒業)
  ラフマニノフ(編集:ウォールフィッシュ,ヨーク):ヴォカリーズ Op.34-14

6.松﨑愛実(ピアノ/武蔵野音楽大学卒業)
  リャプノフ:12の超絶技巧練習曲 Op.11より 第10番レズギンカ

7.山﨑雄太(テノール/エリザベト音楽大学卒業)
  プッチーニ:オペラ<ラ・ボエーム>より “冷たき手を”
  ヴェルディ:オペラ<リゴレット>より “女心の歌”

8.住村奈緒(ピアノ/パリ国立高等音楽院卒業)
  デュティユー:コラールと変奏

9.重森玄貴(ヴァイオリン/広島大学卒業)
  プーランク:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第1楽章

<第3部 15:45~>

10.藤野真奈美(マリンバ/エリザベト音楽大学卒業)
  安倍圭子:プリズム・ラプソディ

11.渡邉美穂(ソプラノ/山口大学卒業)
  ドニゼッティ:オペラ<シャモニーのリンダ>より “あぁ、遅すぎた…この心の光”

12.上本紗也(ピアノ/広島大学卒業)
  グラナドス:演奏会用アレグロ 嬰ハ長調 Op.46

13.村上怜(サクソフォン/広島文化学園大学卒業)
  トマジ:サクソフォン協奏曲

<特別演奏 16:30~>
前回の優秀演奏者 岩原綾子(ソプラノ/エリザベト音楽大学卒業)
   R.シュトラウス:“献呈” “私は漂う” “セレナード”
  ヴェーバー:オペラ<魔弾の射手>より アガーテのアリア“まどろみが近寄るように~静かに、静かに、敬虔な調べよ!”
  メシアン:<天と地の歌>より 4.無邪気な虹(私の幼いパスカルのために) 6.復活(復活祭の日のために)

開催日

令和4(2022)年6月26日(日)

時間

13:30開演(12:30開場)

会場

東区民文化センターホール

料金

一般1,000円(当日1,200円)、小・中・高校生 無料
(全席自由)

前売券販売所

エディオン広島本店、福屋広島駅前店、JMSアステールプラザ、各区民文化センター(安佐北区民文化センターを除く)

お客様へのお願い

・演奏の妨げとなるため、場内での写真撮影、録音、録画は固くお断りいたします。
・未就学児の入場は、保護者同伴の場合でもお断りします。
・発熱のある方、体調不良の方はご来場をお控えください。
・会場内では、常時マスクの着用をお願いいたします。
・出演者への贈り物等はお控えください。(受け付けいたしません)
・新型コロナウイルスの感染拡大防止にご協力ください。(チケット半券裏面へのお名前・電話番号の記載など)
・予定を変更する場合は、こちらのHPでもご案内いたします。ご購入のチケットは、払い戻しの際に必要ですので、大切に保管してください。
・駐車場の数に限りがございますので、ご来場は公共の交通機関をご利用ください。

イベント開催時のチェックリスト(PDF)

主催

公益財団法人広島市文化財団

後援

広島市、広島市教育委員会、中国新聞社、NHK広島放送局、中国放送、広島テレビ、広島ホームテレビ、テレビ新広島、広島エフエム放送、FMちゅーピー76.6MHz、ちゅピCOM

お問い合わせ先

(公財)広島市文化財団 企画事業課「広島市新人演奏会」係
〒730-0812 広島市中区加古町4-17 JMSアステールプラザ内
TEL.082-244-0750 FAX.082-245-0246

お問い合わせフォーム